質問にお答えします。

purutto氏からの質問ですが…

初音ミクって勝手に歌ってくれるの?

ん〜、ある程度は勝手に歌ってくれる、と思います。
初音ミクに歌ってもらう手順としては…

 1.初音ミク、というソフトに音程のデータを渡して上げます。
 2.その音程に歌詞をのせていきます。
 3.ブレス(息継ぎ)のデータを渡していきます。

これが大まかな流れです。
でも、1人のミクだけでは人間ぽくならない事が多いです。
そこで、ちょっとした工夫が必要になる訳です。


俺の場合、3人のミクに出てきてもらって…

 1.メインの歌を歌うミク
 2.メインだけだとおかしい発音をカバーするミク
 3.息継ぎだけをするミク

を使います。
2人目が歌っている所は、1人目は前の音を長くしたり、歌わなかったり。
トータルで流した時に割と違和感が無いようにします。
3人目のブレスは5種類の息づかいがあり、場所によって使い分けます。
今回の分裂はブレスを大きく強調して、いっぱいいっぱい感を出してるつもりです。


これに音程と音程のつなぎ目を滑らかにしたり、ビブラート調整。
音の入りのしゃくりの調整など…
これを俗にいう"調教"という作業です(笑)


さらに、”melodyne”という音程調整ソフトで大まかに音程を整えます。
ソフトとはいえ、なかなか音を外してくる所がリアルなので。
心地よく聞こえるようにデータを追い込みます。




俺はめんどくさがりなんで、1曲あたり1時間〜2時間しか作業をしません。
なので、ニコニコ動画では調教があまい、と言われます(笑)


本当は生身の人間に歌ってほしいのですが、

 1.ボーカル募集
 2.レコーディング作業
 3.人に会い、表現方法を伝える

これらがめんどくさいのです(笑)
人に手伝ってもらうと自分とは違うベクトルが混ざってしまうし、
自分の殻に閉じこもりたい時期でもあります。


今年はいろいろなCDを作りましたが、自分の作品ではないので
色々思い通りにできない事もあります。
それはあくまで他人の作品のため当たり前の事で、
その不満を解消するのは自分で作るしかない訳です。


でも、限られた時間の多く割く事はできないので
手軽にかつ表現を伝えやすい初音ミクに手伝ってもらってるのです。


いわば、オナニーみたいなもんですわ(笑)


ただ、発表している曲は、めっちゃ練りに練って、煮詰めて出してます。
世界観や空気感、音量や音圧バランス、計算して作ってます。
公式に乗っ取って電卓をたたいたり、色々なスピーカーやヘッドホン、イアホンでの聞こえ方の研究。
mix活動のスキルアップにもつながる上に
自分が表現したいもの、これを具体化する作業の一員が初音ミクなんですね。


がくっぽいども良さそうですが、ちょっと音程の変化が気になるし…
バンドで男ボーカルやってるんで、自分の作品は女の子が良いな、と。
自分内でバランスをとりたいので。
女ボーカルでオリジナルバンドをやろうとは2度と思ってないので
ちょうどいいんじゃないっすか?


以上です!